21
2014年02月21日

祝40歳\(^o^)/

昨日2/20で満40歳を迎えたこのはむらび。
旦那から朝一番にLUSHの石けんとともにお祝いカードをいただきました。

SNS経由でお祝いコメントくださった皆様、ありがとうございました!

以下、Facebookに書いたことをブログ側にも記載しておきます。
(最近になってようやく、情報は熱いうちにSNSで先行発信して、
 公式TOPと当ブログはまとめに徹する運用方法が一番効率的だと気づきましたw)

今日、10年ぶりのメジャーバージョンアップを果たしました!
旦那から石けんもろた。いい匂い!クンカクンカ

ようやく人生の折り返し地点に到達した感。
なってみれば40歳、若い頃に想像していたよりずっといい感じ。

0歳の誕生時には母親ごと死にかけて、
10歳の転校時には環境と価値観が大きく変わり、
20歳の大失恋をきっかけに人間不信と中二病をこじらせるも、
30歳の結婚でとつぜん幸せが訪れたり、
振り返ればメリハリあり過ぎて笑っちゃう。

40歳になったこれからは、
自分と家族のために時間を使おうと思います。

かしこ。

なってみれば、思っていたよりも悪くないね、40歳!


17
2014年02月17日

溺れるナイフ17巻(最終巻)発売まとめ

こんばんわ。はむらびです。今年もよろしくお願いします!(遅)
個人的な近況報告もあったりなかったりなのですが、それはまた後日ということで、
まずはTwitterで先行して考えなしにガスガスと垂れ流している情報をまとめておきます。

★溺れるナイフ、ついに最終巻が発売されました!

相当くどい感じですが!まだ入手されてない皆様!よろしくお願いします!


22
2013年12月22日

ジョージ朝倉2.0(!?)

相変わらずいろいろ滞ってるうちに、ジョージ情報がたまっててかなり焦ってるこのはむらび。
みなさん!お元気ですか!私はそれなりに元気です!2013年ももうあとわずかですね!!!
というわけで、ここで一気に総まとめ。(これが…師走…!)

★『溺れるナイフ』完結!最終巻(17巻)は2014年2月13日発売!

現在発売中の別冊フレンド1月号にて、ついに連載が終了しました。
あしかけ10年。ジョージ、長いことおつかされさまでした!!!
単行本待ちの方へのネタバレ自粛のため、ストーリーについては触れませんが、
別フレ発売直後のジョージのツイートをひっそりまとめておきます。

  • 感想、ほんとにほんとにありがとうございます!!! 。・゜・(ノД`)・゜・。 よろしくお願いします! 8:48 PM Dec 13th
  • ナイフ感想ありがとうございますだぜっ…‼︎あったかい…な… しんどいし売れないし評価されないしなんで描いてんだろ、と思ったりしたこともありましたが、見守ってくれた読者さんの言葉に10年間が報われたぜ‼︎‼︎‼︎‼︎描ききれたのはそんな読者さんのおかげです。ありがとうありがとう 5:07 PM Dec 19th

★『恋文日和』が連続TVドラマ化決定!

ちょ、おま!!! 突然の超展開にビックリしたのは私だけではないはずだ!!!(…)
年明け早々、お正月気分が抜けない1月6日から放映開始いたします!
毎週月曜25:29~25:59日本テレビにて。
主演はE-girlsって、えええーーーーーーーーーーーーっ!!!???
詳しくはこちら

★新装版『少年少女ロマンス』全2巻、発売中!

個人的にはかなり大好きなこの作品。装いも新たに、3巻だったのが2冊にまとまって、発売中です!
あれ、なんだかんだ、10年くらい前の作品だったりする…よね?(汗)
この頃はちょいちょいアシスタントしに行ってた時期だったので、いろいろと懐かしいです。是非!
新装版 少年少女ロマンス(1)
新装版 少年少女ロマンス(2)

★やわらかスピリッツにて新作短編『中央線3番ホーム』無料公開中!

すでに9月には流していた情報ですが、うっかり見落としてる人いるかもなので、しつこく宣伝。
この季節にピッタリのお話です。キュン死にするなよ!?
詳しくはこちら

来年は、なんだか、遅れてきた「ジョージ朝倉2.0」Yearな予感がするんだぜ!?
というわけで、また、よろしくお願いします!!!


29
2013年09月29日

禁煙して6年経過

昔は超がつくほどのヘビーでチェーンスモーカーだったこのはむらび、
なんと先日ついに禁煙してからちょうど6年が経過しました。うぉぉぉぉ我ながらすごい!
それでもたま~にイライラすると吸いたくなるけど。やり過ごせるレベル。
いま吸っても美味しくは感じないんだろうなあ…

禁煙するにあたってとても重宝した、禁煙支援ソフトの『卒煙式』
久しぶりに立ち上げてみたら、こんなん出ました。
↓↓↓

ステータス: 経済大王
卒煙日: 2007年 9月 26日
卒煙からの日数: 6年 0ヶ月 2日 23時間 32分
延びた寿命: 167日と16時間7分
節約できた金額: 746293円(節税分 573043円)
節煙本数: 43899本 3731.47m 関門鉄道トンネル下り

74万も節約できてる気がしない…


05
2013年08月05日

北岳〜日本で二番目の山〜

にわかに富士山ブームの中、日本で二番目に高い山・北岳(3,193m)にアタックしてきました。
3週間前にも一度アタックしてるのですが、天候不良により3,000m付近で引き返したため、今回は早々のリベンジ。

てゆうか、にわかに山ガールじみてきてるこのはむらびですが、ガールっつーよりもはや熟女だし、
わりと真面目に健康維持のために登ってる感じでございます。
昨年末は高尾山すらまともに登れないくらい心身ともにボロッボロだったんですが、
休職中にひたすらウォーキング重ねてたら、こーんな高いとこまで登れるくらいになっちゃいました\(^o^)/

とはいえ、頂上付近はさすがに空気薄くてしんどかったです。
が、特に具合も悪くならずに高地順応できて、肩の小屋でテント泊。お天気にも恵まれて、
ブロッケン現象やら天の河やら御来光やらを体験できて盛り沢山でした。

登山消費カロリーを調べられるサイトがあるんですが、そこによると私の場合は約5,000Kcalでした。
5,000ですよ、5,000。すごい消費量ですね。

しかし下山した後、すたみな太郎で食べ放題しちゃったもんだから、すべて台無し。\イェーイ/

p1

左:テント場から北岳頂上を望む。でも見えてるのは似非ピーク。頂上はもっと向こう側でした。
右:北岳にキタワァ(n‘∀‘)η 昔、この頂上プレートで首つり自殺があったことを帰宅後に知る…。

p2

左:夕日が沈むころ、空がダイナミックに晴れてきました。
右:神様が出てきそうな雰囲気。

p3

左:テント場で見たご来光。朝は空気が澄んでるので南アルプスが360度見渡せました。
右:日本一の山もバッチリ見えました。あのパノラマ感は写真じゃ伝わらないねぇ。

p4

左:旦那の提案でテント場でプチ焼肉。油ギトギトで後処理が大変だったけど美味しかった(^q^)
右:下山後、大河原山荘でモーニングと手作りジェラートを頂く。おつかれさまでした。